ブログ

EVOWORXのデザイン勉強会

こんにちは、アートディレクターの世喜です。

最近はすっかり暖かくなり、春の訪れを感じてます。休日はピストに乗って街に繰り出す回数が増えましたね。

さて今回は、EVOWORXのデザイン勉強会についてお話しさせていただこうかと思います。僕たちがどのような目的や想いを持って勉強会を開催しているかをお伝えできれば幸いです。

勉強会の開催から実施までの流れ

勉強会は、右も左も分からない新人さんや、インプットに貪欲な中堅デザイナーたちの意欲・行動につながる内容で開催されてます。

開催頻度は隔週で、2~3人のチームに分けられたデザイナーの持ち回りで、開催しています。勉強会のアイディアを担当チームにまとめてもらい、開催の2週間前にアートディレクターである僕とメインデザイナーに、どんな内容の勉強会にするのかを提案してもらっています。

実際の仕事でも、デザイナーがお客さんに提案することがよくあるので、そういったフローにすることで、企画の立案から提案する訓練になり、勉強会開催前から既に学びがあるような工夫をしています。

提案してもらった企画の全体像を見渡しながら、丁寧に検討し、改善点を見つけ出してブラッシュアップを行います。担当チームとのコミュニケーションを取ることで、より良いアイデアを出し合い、全員が納得できる企画に仕上げていきます。さらにチェックのフローを組み込むことで、漏れや見落としがないように注意し、企画の完成度を高めていくことができます。

次のセクションでは、最近開催した勉強会の一部を紹介していこうかと思います。

売れる!パッケージデザインを考えよう

企画立案、開催:uemura,suzuki

今回紹介する勉強会を開催してくれたのは、WANKONOWAデザイナーの上村さんと受託制作チームアシスタントデザイナーの鈴木くんです。二人は打ち合わせの時に下記の内容を僕らに提案してくれました。

商品パッケージを見て更に売れるようにするために、 改善したほうがよい箇所を見つけ、 手描きでデザインアイディアをスケッチし、 作成したものをチームで発表しよう!

  • 制作するベース:飲むヨーグルト
  • 制作方法:展開図に手描きで作成する
  • 発表方式:チーム内で発表

■目的

  • 顧客やユーザーの視点に立ち、課題解決に向けた最適なデザインを考える
  • アイデアや発想を形にする力を鍛える
  • 立体構造への理解

■ターゲット

  • 女性(10代~20代)の若年層
  • 女性(30代〜50代)のお子様いる方

■ ゴール

キレイに整ったパッケージデザインをすることではなく 売れる・手にとってもらえるデザインアイディアを考える

目的やゴールの設定がしっかりしていたので、今回の核になる部分はそのままにその他の細かい部分を調整していきました。回数を重ねた方が良いものになるので、勉強会の開催回数を1回から2回に変更し、手描きだけで考えていたものを印刷して貼り付けることで、表現の幅を広げクオリティを向上させることになりました。また、最初はパッケージを「飲むヨーグルト」で考えていましたが、円柱のパッケージの制作に時間がかかりそうだったため、商品を一般的な紙パックに変更し、全員の前でプレゼンすることになりました。

勉強会の様子

フロー

上記のように2日の勉強会を3STEPに分け、制作進行する流れになっています。1回目にリサーチと改善策を考え、2回目でデザインと組み立てさらに発表するような流れで会を進行。

みんな真剣に課題に取り組んでます。EVOWORXのデザイナーはデザインが好きで、全力で課題に向き合う人ばかりなので、勉強会も全力で取り組んでます。そんな姿を見ると嬉しい気持ちになるのと同時に自分も頑張らないといつも刺激をもらってます。

提案

実際に各チーム完成したものを発表していきます。それぞれリサーチからアウトプットまでさまざまな方向で提案してくれました。面白い角度からのアプローチをするチームばかりで、見て聞いて刺激になる素晴らしい会になりました。

完成した制作物

実際に出来上がった制作物がこちら。被らないように指示をしたわけではないですが、方向性が一つも被ることはなかったのが驚きでした。それだけデザインには色々な方向性があるんだなと再認識できた瞬間でもありました。短い時間の中でベストを尽くして制作してくれたデザイナーたちには素晴らしいの一言です。

まとめ

EVOWORXでは、Webデザインを始めとするさまざまな分野からインスピレーションを得て、クライアントワークや自社の事業で最高の成果を出すために、勉強会を企画・開催しています。また今後も勉強会の様子はお伝えできればと思います。

弊社ではデザイナー・エンジニア・ディレクター、一緒に働いてくださる方を随時募集しています。業界経験ありなしに関わらず弊社ではモノづくりに熱意のある方は誰でも大歓迎です! 転職や採用を検討の方は、ご応募お待ちしております!

それでは、また。